2020年10月07日

夏のダメージが肌色悩みとなって表面化

10月は気温も湿度も低下して、過ごしやすい気候です160

夏のダメージが肌色悩みとなって表面化






一方肌は、徐々に乾燥が進み、今まで使っていた化粧水がすぐに乾いてカサカサする、





なんだか肌色が冴えない...といった変化を感じ始める人も多いでしょうface12





10月のお肌にこんなこと感じませんかemoji04



・ きめが乱れて透明感のなさが気になる
・ シミ・そばかすが目立ってきた
・ 日焼けしてファンデーションの色が合わない
・血色が悪い気がする
・ 肌全体がどんよりくすんだ印象に見える







秋になると、肌の印象を左右する「色相」が最も黄み寄りに傾き、





くすんだ印象に見えがちicon15





さらに夏に比べて紫外線量は減りますが、肌内部のメラニンは多いままで、





夏のダメージが「肌色」悩みとなって表面化してしまいますicon10





本当の乾燥シーズン本番である冬への準備期間としても大事な時期となってきますicon12





秋の夜長にちょっと自分にひと手間をかけて冬に備えましょう154





サロンでもお肌を柔らかくし、たっぷりの水分・栄養分を与えるエステが人気です178




同じカテゴリー(トリートメント)の記事画像
ブライダル脱毛は都度払いコースで♪
とにかく丁寧なお手入れ
シミ改善・ビフォーアフター
Dr.ピュールボーテ化粧品1ヶ月使用経過写真
できるだけ綺麗なお肌を保っていきたいですよね
残暑の肌荒れを秋に持ち越さないように
同じカテゴリー(トリートメント)の記事
 ブライダル脱毛は都度払いコースで♪ (2022-11-09 16:35)
 とにかく丁寧なお手入れ (2022-07-11 15:39)
 シミ改善・ビフォーアフター (2022-04-21 13:27)
 Dr.ピュールボーテ化粧品1ヶ月使用経過写真 (2021-06-03 13:53)
 できるだけ綺麗なお肌を保っていきたいですよね (2020-09-21 12:43)
 残暑の肌荒れを秋に持ち越さないように (2020-09-10 15:35)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏のダメージが肌色悩みとなって表面化
    コメント(0)